· 

体はホントの體ではない。

読みは同じでも中身が全然違います。

 

意味は漢字から見てもとても分かりやすいですよね。

 

昔は骨への意識が高かったけど、今は筋肉の方を重視してます。

 

筋肉ももちろんとても大事だけど、體を支えているのは骨ですね。

 

でも骨への意識が少ない。

 

そんなん教えてもらってきたことがないからです。

 

私も同じですよ。

 

体を體にして意識をしていくと変わりますよ。

 

何が?と思うわれるかもしれないですが體が変わっていく意識

が芽生えてきます。

 

今まで筋肉ばかりに気にしていたけど「ちょっと待て!」と

自分の中に生まれてきます。

 

面白いことが分かってきます。

 

施術の後の立腰体操は頑張らないけど効果が抜群。

 

立腰体操教室は皆で一緒にやるのでエネルギーで満たされます。

 

教室は体験ありますよ~。